私はヨガと整体のほかに、watsu、
ローフードや発酵食などの食事療法、
温熱療法などをやってみたり、
NVC/非暴力コミュニケーションは
精神性・言語・コミュニケーションを用いて
癒しが起こることから
心理療法的側面も持っていて
『心』と『スピリット』に
働きかけるものだと捉えてます。
快医学整体をやる人の中には
遠隔でLETチェックをする人もいて。
ゆくゆくは私もそうありたいな、
と思っていて。
体・心・魂 へとアプローチする
全体性(ホリスティック)な
補完代替療法なるものとして
捉えてみると、、
アロマオイルを焚くと、
癒されるのは
神経系に働きかけて
気持ちが緩んで
リラックスできるから。
なわけで。
(難しく考える必要は無くて)
私が今やってることも
自然と辿り着いたような感じがしているのです。
(そこかーいw)
「ホリスティック」という言葉は
現在の私が
やっていることを表わしていて
そうそう!
これなの!
こういうことなの!!
ようやく出逢った〜!!という感じなんです〜笑
