わたしには、3人の子供がいてw
それぞれの性質で性格もバラバラw
好きな食べ物もそれぞれ笑
自分を振り返っても妹と趣味や志向が違うので
兄弟とはそんなものかもしれません笑
子供が生まれてから
変容されてきたことが
たくさんあります。
仕事と家庭のワークバランス
働き方や提供する内容も
変わらない部分もあるのでしょうが
独身の頃と比べると
随分と違うw(どっちや笑)
家でサーブする質を大切にしたい想いから
手作りでパンやパンケーキ、甘酒、
らっきょうや塩麹、味噌、ぬか漬けを作り始め
子供や自分用のオヤツとして笑
焼き菓子を作っています。
振り返ってみると
家族のために
快適な環境を維持したく
夢中になるとまっしぐらな「モンプチ」タイプから
ワクワクすることをひたすらやってる感じ
子供の成長と共に少なからず変化を伴うのは
自然なことで。
こうやって人は年齢を重ねていくのだなぁと
実感している日々。
子供のエネルギーはとても純粋で
兄弟での喧嘩は毎日絶え間なく繰り広げられますが
ケロっとしていることもよくあって
こちらが笑ってしまうくらいのことも日常茶飯事w
子供との会話でも役立っているNVCは
彼らの日常会話にいつの間にか使われてたりします笑
寝る前の温熱療法や
クラニオセイクラルや操体法はマッサージとして
施術していて。
いつの間にか子供たちとのやりとりの中に
溶け込んでしまっています。
あくまでも密かに、、、笑
ここ、ポイントです笑
