6月からの快医学の練習会について
子供が産まれてから、
病院に連れていくほどではないのだけど、、という
症状が子供にはあります。
高熱ではないのだけど、、
いつもより熱が高いなぁ。。とか、
お腹が痛くて辛そうだなぁ、、などなど。
また「脚をマッサージしてほしい」と
子供からリクエストをもらいます。
そんな時、家族へ施術しているのが
操体法や温熱療法、クラニオセイクラルセラピーです。
これらは難しくないので、
練習会で皆さんが出来るようになると
大切な人たちへのケアや
ご自身のケアにつながるように思います。
シンプルに。
難しくせず。
気楽にできて
心地よさも増す☺︎
良いことばかりです✳︎
カラダのケアは、
外からのアプローチばかりではなくて、
毎日の食事のこと、
心の扱い方についても同様に大切です。
心の扱い方については
NVC(非暴力コミュニケーション)は役立ちます。
アサナ/ポーズに加えて、
生活スタイルとしてのヨガを
これからも提案していきます✳︎
お気軽に練習会へご参加くださいね☺︎
終了時には薬草茶でホッと一息つきましょう✳︎
