朝、起床してから数分間〜数十分
ヨガマットを敷いてヨガや操体法でカラダをほぐす時間をとります
更に時間に余裕がある時は
コヒーランス(思考とハートが同期された状態)になるような
呼吸を意識する時間をとることも。
まぁ、だいたい子供がワァーっとマットにやってきて
強制終了になることがほとんどで笑
たまに子供も一緒にやることも☺︎
出産直後は全くヨガマットに触れることもなかったのだけど
断乳したかなぁ〜と思ったら次の子を妊娠して、、
というサイクルが続き、やることはしっかり増えましたが
ようやく気がむいた時に
カラダをほぐす時間がしっかり取れるように。
それでも、運動量の多い流派には心が動くことはなく
どちらかというと、『心も安定できてカラダが悦ぶ』
そんなヨガがしっくりくるようになりました。
この辺りはまた改めて綴りたいと思います。
終わりのない家事と子供や夫のこと。
何よりも今は家族と共にありながら
家で過ごす愛おしい時間
夜はだいたい21時就寝w
美味しいご飯とあたたかいお布団が
「幸せ〜」ってやつを運んでやってくるのです笑
そんな今のわたしの頭のなかをカラッポにできるアイテムは
裁縫。布ナプキンをひたすら作ってます(サロンにて販売中です✳︎)
もう一つは本を読むこと。
ヨガの本はもちろん、
今は意識についての本を読んでいます。
日々やること(主に片付け)で終わっていきますが笑
それもまた良きかな〜w
それでも合間を縫って仕事のことを考えたり
ヨガができる状況が幸せです✳︎
